人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やる気は他人からもらう、自分が与える

会社に送られてくるメールで少し気になったので、切り抜き・・・


モチベーションは常に上がったり、下がったりするもの。最近、元気がなさそうな同僚、部下がいたら、この方法を試してみてください。

会社の送別会などでお馴染みのプレゼントに「寄せ書き」があります。
どんなに高価なプレゼントよりも、一緒に働いてきた仲間たちのメッセージには代え難いものがあります。私自身、会社を辞めた時に同僚たちから贈られた寄せ書きは今も大切に持っており、折に触れて読み返すことで、直面している壁を乗り越えるパワーを貰っています。

改めて読み返してみると、人は見ていないようで実に些細なことまで観察していることに感心させられます。そして、そんな些細なことを評価してもらっていたことに元気づけられるのです。

これは自分が貰うだけでなく、人に対しても与えることができるはずです。
どうも最近、元気がないように見える同僚や部下には、気がついたことを何か一言、メッセージにしたためてプレゼントしてあげるのです。「いつもきちんと書類が整理されているね」とか「いつも朝早いね」といったちょっとした褒め言葉を書き留めたメッセージです。紙に書いて渡す、別の要件でメールをするときに末尾に書き添える、あるいはランチをともにしたときにさり気なく言う、などその場の状況に応じて一番ふさわしそうな伝え方がいいでしょう。
ただし、あまり見え透いた褒め言葉は逆効果になってしまいますので、あくまでも自然に。「いつも見てもらえているんだ」という安心感を感じてもらうことが目的です。


なんとなく納得。昔、会社の研修で「ストローク」というのを学習したことがあります。それに少し似ているでしょうか。ストロークとは、確か、相手に対する働きかけ(声をかけたり・・)だったと思います。それらを行うことによって人は変わる・・的な。

そしてもう1つ。


キラキラしたまなざしで見つめる効果

 フロイトを創始者とする精神分析医の一人に、ハインツ・コフート(Kohut, Heinz
1913-1981)がいます。彼の「自己心理学」は、ビジネス心理学だけを勉強した人には、あまり馴染みがないかもしれませんが、こと「やる気」というテーマに関して言えば非常に重要な理論であると、私は考えます。

 コフートの理論は“理想化自己対象”とか、“自己愛と依存”の心理学、などという用語のせいか、何か妙に「病的」に聞こえます。実際はそんなことはないのですが、かなり複雑な理論でもありますので、ここでは大事なポイントだけを述べておきましょう。

 コフートによれば、私たちが建設的で充実した気持ちをもって生きるためには、「自己存在」の確信が必要と言っています。そのためには、「他人の目」という「自己」にとっての"鏡"が欠かせないのです。こう言うと、何か弱い人間のための心理学っぽく聞こえてしまいそうですが、そうではありません。

 私たちは、他人の「反応」というものを、自分の存在の鏡として使っています。例えば、健やかで感じのいい女性が、私を「キラキラしたまなざし」で見つめてくれれば、私は「自分は素敵な男なのだ」という気分に傾いていくでしょう。それが無理でも、せめて「今この女性にとって、私が好ましい男に見えていることは、間違いない」くらいは思えるはずです。

 この「キラキラした女性のまなざし」を“私が見る”ことが、大切なのです。そのとき、私とこの女性は、同じものを見て、同じように感じています。すなわち、私自身の心の中にある「素敵な自己イメージ」と、彼女が見ているはずの「素敵な男性」とは、完全に同一ではないにせよ、ほぼ同じものです。コフートはこれを「共感」と呼んでいます。

 私自身が、いくら私のことを、「私は素晴らしい男だ」と思い込もうと頑張っても、自分の心の中だけで、ポジティブな自己イメージを確立させることは難しいのです。ところが、自分以外の「外」の人間が、私をポジティブな存在としてとらえ、そして、そのことを私が知れば、私自身の中のポジティブな自己イメージが、もっと強固なものとして、信じられるようになります。

 いわば、「私は素晴らしい男だから、そう思って前進すればいいのだ」という「願望」が、単なる思い込みを超えて、1つの確信へと向かっていくのです。人のモチベーションとは、こうした作用で高められていくのだと、コフートは指摘しているわけです。


なるほどね~。。
by star_no2 | 2006-04-10 23:03 | 生活 | Trackback(2) | Comments(0)
Tracked from ドラゴン桜に学べ!役立つ知識 at 2006-05-09 01:17
タイトル : 朝礼での新入社員へのメッセージ
皆さん連休はどうお過ごしでしたか?私は連休前に首を痛めてしまい、出かけずじまいでした。 今日、私の勤める営業所に研修中の新入社員が配属になり、朝礼で各自が挨拶を行った後、部長から新入社員へ一言が心に残りました。... more
Tracked from 個人的 書評ブログ at 2006-05-14 09:17
タイトル : 満たされない自己愛【2】 (ちくま新書)
大渕 憲一 満たされない自己愛―現代人の心理と対人葛藤 ☆自己愛の諸相 心理学者のP・ウィンクは、自己愛には「自己愛顕現タイプ」と「自己愛潜伏タイプ」という異なる二つのタイプがあると主張した。 「自己愛顕現タイプ」とは、人の注目や賞賛をあからさま... more