FS020W+IIJmio
・富士ソフトの「FS020W」(イオシスで未使用中古品を12,800円で購入)
・IIJmio(ヨドバシアキバで1,940円(ポイント194ポイント)で購入)
自分がイオンSIMを購入した時は3000円ぐらいしたような気がするんだけど、安くなったのか?
で、自宅に帰って開通作業から。
■開通作業
IIJの開通ページにアクセスして、既存SIMのID/PWでログイン。
(すでに持っているSIMにSIM追加する形で登録できるので、支払い関係の入力を省けていいです)
必要事項を入力すれば、あっという間に開通作業完了です。
■FS020W設定作業
次に、FS020Wの設定です。(クイックスタートガイドを参考にして進めますよ)
実家に帰ってからのトラブルを想定し、Nexus5で設定してみる。
WiFiでFS020_XXXXXに接続(パスワードは本体の裏蓋を開けたところにシールが貼ってあります)
次にブラウザから192.168.0.1にアクセス。
管理者用のパスワードを入力してホーム画面が表示されます。
クイックスタートはPCでの設定を想定した作りになっているのだが、Nexus5では若干表示が異なる。
ひとまず「かんたん設定」を選択してみるが、sonetの設定がされている画面が表示されるだけで、設定を変更することができない。。。(なぜ?)
念のため、工場出荷状態に戻してみたが、同じだった。。。
ネットを検索しながらたどり着いた解決方法は下記のとおり。
・ホーム画面にアクセス後、
・PC画面表示ボタンを押してPC表示に切り替える。
・デバイス設定を開く
・新規で新しくプロファイルを作成する。
(必要事項は、IIJmioの説明資料にある通りでOK)
これで通信できるようになった。
あとは、ルータの管理画面へのアクセスパスワードを変更したり、細かい設定を微調整して終了。
無事使えるようになりました。
※IIJmioの公式ページでは動作確認機種に入っていませんが、問題なく使えます。
◆自分で確認した限りの情報ですが、、、
スマホ用の設定画面は、PC用の設定画面に比べて機能がかなり制限されているようです。
一番大事なプロファイルの新規作成もできないようです。
(PC画面表示に切り替えればできるので、全くできないというわけではないですが)
で、sonetについては、デフォルトで組み込まれいる設定なのか、削除もできませんでした。
(PC画面からも)
まあ、クイックスタートガイドも、PCを想定して書かれているので文句も言えませんが。(w